事業用(黒ナンバー)から自家用(黄ナンバー)にするには
貨物軽自動車運送事業で使用していた事業用の自動車を自家用に登録しなおして使用することができます。
必要となる書類
運輸支局の必要書類 | |
貨物軽自動車運送事業経営変更等届出書 | 届出者、変更予定日、台数、理由を記載します。 正本と控え(正本コピー)も準備します。 |
事業用自動車等連絡書 | 種別、名称、廃止する車両の情報を記載します。 手続き後に連絡書に番号や確認印が押されます。 |
自動車検査証記録事項 | 車検証のICタグを閲覧アプリ読取りPDF出力します。 |
軽自動車協会の必要書類 | |
黒ナンバープレート | 返却します。 |
事業用自動車等連絡書 | 運輸支局の押印されたもの。 |
自動車検査証変更記録申請書 | 所有者となる方の情報などを記載します。 |
使用者の住所を証する書面 | 住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの)や印鑑証明書 |
申請依頼書 | 代理申請の場合には必要となります。 |
その他 | 相続など必要に応じた書類が必要となります。 |
手続きの流れ
- 運輸支局で貨物軽自動車運送事業経営変更等届出を行う
- 貨物軽自動車運送事業経営変更等届出書(正、控)
- 事業用自動車等連絡書
- 自動車検査証記録事項
- 軽自動車協会で車検証と黄ナンバーを取得する
- 事業用自動車等連絡書(運輸支局の押印済み)
- 黒ナンバープレート
- 自動車検査証変更記録申請書
- 使用者の住所を証する書面
- など