屋根工事業 一般建設業許可要件
屋根工事業とは
瓦、スレート、金属薄板等により屋根をふく工事が対象となります。
- 屋根ふき工事
経営業務の管理責任者
専任技術者
- 屋根工事の実務経験が10年以上ある人
- 指定学科(土木工学、建築学)卒業し、屋根工事の実務経験
- 高校指定学科卒業後5年以上
- 大学(高等専門学校を含む)指定学科卒業後3年以上の実務経験を有する者
- 所定の国家資格等を有する人
- 技術検定
- 1級土木施工管理技士(実務経験3年)
- 1級土木施工管理技士補(実務経験3年)
- 2級土木施工管理技士ー土木・薬液注入(実務経験5年)
- 2級土木施工管理技士補ー土木・薬液注入(実務経験5年)
- 2級土木施工管理技士ー鋼構造物塗装(実務経験5年)
- 2級土木施工管理技士補ー鋼構造物塗装(実務経験5年)
- 1級建築施工管理技士
- 2級建築施工管理技士ー仕上げ
- 2級建築施工管理技士ー躯体・建築(実務経験5年)
- 2級建築施工管理技士補(実務経験5年)
- 1級造園施工管理技士(実務経験3年)
- 1級造園施工管理技士補(実務経験3年)
- 2級造園施工管理技士(実務経験5年)
- 2級造園施工管理技士(実務経験5年)
- 1級建築士
- 2級建築士
- 技能検定(2級は、取得後実務経験3年)
- 建築板金(ダクト板金作業)
- 板金・建築板金・板金工(条件有)
- かわらぶき・スレート施工
- 技能者
- 登録建築板金基幹技能者
- 技術検定
注意点
板金屋根工
瓦、スレート、金属薄板やこれら以外の材料による屋根ふき工事も多いことから、これらを包括して屋根ふき工事と判断します。したがって、板金屋根工事も板金工事ではなく屋根工事に該当します。
屋根断熱工事
屋根断熱工事は、断熱処理を施した材料により屋根をふく工事であり屋根ふき工事の一類型となります。
太陽光関連工事
屋根一体型の太陽光パネル設置工事は、屋根工事に該当する。
太陽光発電設備の設置工事は、電気工事に該当し、太陽光パネルを屋根に設置する場合は、屋根等の止水処理を行う工事が含まれます。
当事務所で対応した場合
不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。