宮城・仙台 車庫証明取得 てしろぎ事務所!
宮城・仙台 車庫証明取得おまかせください!
仙台市内 6,600円 (税込み)
1台でも対応します! 土日でも書類受取できます!

仙台市(青葉区、太白区、宮城野区、若林区、泉区)、名取市、岩沼市、多賀城市、塩釜市、利府町、石巻市、その他宮城県全域の車庫証明取得(自動車保管場所証明の管轄警察署への申請)を代行します。
宮城県内の車庫証明は、中3日となります。全国からのご依頼をお待ちしております。
年間数百件以上の対応実績!
自動車の名義変更、出張封印も!
サービス完了までの流れ
申請書類のご郵送
下記の書類をご用意(必要項目のご記入、お取り寄せ等)いただき、当事務所へご郵送ください。
- 自動車保管場所証明申請書(車検証の写しを送付頂ければ当事務所で対応も可能)
- 軽自動車の場合は、自動車保管場所届出書
- まだ、旧車や代替車が保管場所に置いてあれば登録番号(ナンバー)をお忘れなく
- 自認書または使用承諾書
- 所在図(当事務所で対応も可能)
- 配置図(当事務所で対応も可能)
- 所在証明(申請者の住所と自動車の使用の本拠の住所が違う場合、公共料金の領収書など)
- 委任状(任意、当事務所で申請書を訂正できます)
<送付先>
〒980-0021
仙台市青葉区中央2丁目8-11
M-LABEL仙台 10号室
行政書士てしろぎ事務所
TEL 022-713-6030 FAX 022-713-6031
メール
所在図・配置図の作成など(お客様準備の場合を除く)
当事務所で現地を確認して、所在図・配置図を作成します。
申請代行・自動車保管場所証明書の受領
すべての書類を確認して、申請代行手続きを行います。
申請後に交付予定日をお知らせいたします。
納品・お支払い
交付された自動車保管場所証明書をご指定の住所へ納品いたします。
レターパックプラスを使用して送付致します。
- 自動車保管場所証明書
- 保管場所標章
- 請求書
納品物のご確認後、指定口座へご請求額のお振込みをお願いいたします。
- 迅速サービス
書類が到着したら優先的に対応いたします!
書類の内容を確認して必要に応じ補記します! - ニーズに合わせた対応
現地確認して図面作成も!
県内ディーラー様への直接お届けも! - 安心・確実
申請後の交付予定日・郵送予定日・追跡番号を随時状況連絡!
レターパックプラスで早く確実にお届け! - 明瞭な料金と各種割引
料金表に記載している費用以外はかかりません!
台数割引で10%OFF、20%OFF!格安! - 自動車の名義変更も
普通自動車、軽自動車の登録も対応可能!
出張封印も対応可能です!
→ 当事務所の対応ページ
報酬について
2022/2/16更新
仙台市内(青葉区、太白区、宮城野区、泉区、若林区)の料金表
サービス内容 |
報酬(税込) | 収入証紙 | |
車庫証明書類提出・受領代行 | 普通車 | 6,600円 | 2,800円 |
軽自動車 | 5,500円 | 600円 | |
申請書作成(オプション) | 2,200円 | – | |
所在図・配置図の作成(オプション) | 3,300円 | – | |
送料(レターパックプラス、変更可能) | – | 520円 |
・
仙台市近郊(名取市、岩沼市、多賀城市、塩釜市、利府町)の料金表
サービス内容 |
報酬(税込) | 収入証紙 | |
車庫証明書類提出・受領代行 | 普通車 | 9,900円 | 2,800円 |
軽自動車 | – | – | |
申請書作成(オプション) | 2,200円 | – | |
所在図・配置図の作成(オプション) | 4,400円 | – | |
送料(レターパックプラス、変更可能) | – | 520円 |
宮城県郊外(富谷市、大和町、大郷町、大衡村、石巻市、七ヶ浜町、松島町、東松島市、亘理町、山元町)の料金表
サービス内容 |
報酬(税込) | 収入証紙 | |
車庫証明書類提出・受領代行 | 普通車 | 12,100円 | 2,800円 |
軽自動車 | 11,000円 | 600円 | |
申請書作成(オプション) | 2,200円 | – | |
所在図・配置図の作成(オプション) | 5,500円 | – | |
送料(レターパックプラス、変更可能) | – | 520円 |
上記以外の宮城県内の料金表
サービス内容 |
報酬(税込) | 収入証紙 | |
車庫証明書類提出・受領代行 | 普通車 | 15,400円 | 2,800円 |
軽自動車 | – | – | |
申請書作成(オプション) | 2,200円 | ||
所在図・配置図の作成(オプション) | 6,600円 | – | |
送料(レターパックプラス、変更可能) | – | 520円 |
- 受領代行のみ、使用承諾書取付の費用は、こちらからご確認ください。
- 台数割引について(同一管轄警察署の場合のみ)
- 2~4台まとめてご依頼の場合、10%お得
- 5~10台まとめてご依頼の場合、20%お得
- それ以上は個別でお見積り致します。
- Web割引と併用は残念ならができません。
- 金額は税込み、交通費を含んでおります(離島を除く)。お客様からの書類については、発払いでご負担お願い致します。
- 収入証紙は、自動車保管場所証明申請手数料及び保管場所標章交付申請手数料です。
- 使用承諾書取付の代行もご依頼の場合、別途代行費が必要となります。地主から「ハンコ代」「書類発行費」が請求された場合、別途ご負担お願い致します。
- 軽自動車の届出が必要な地域は、「自動車の使用の本拠の位置」が仙台市又は旧石巻市(平成17年4月1日合併前の石巻市)となる場合です。
- 宮城県の交付日数は、申請から約1週間(通常平日中3日)となります、軽自動車は即日交付。
- 宮城運輸支局への書類持ち込み待ち合わせは、3,300円になります。その他の地域については、別途ご相談となります。
- 送料はご希望の方法に変更可能です(レターパックライト、書留郵便など)。返信用をご提供頂ければ送料は不要となります。
お問合せフォーム
お見積り依頼、業務のご依頼もこちらのフォームからお気軽にご利用ください。
お問合せフォームであれば24時間受付ております。
よくあるご質問
-
車庫証明の申請書の書式が他県のものしかない
-
他県のものでも問題ございません。
-
車庫証明はどれくらいの日数で取得できますか?
-
宮城県の場合、申請書類に不備などがなく受理されれば平日中3日での交付となります(月曜日に申請して、金曜日に警察署で受取り)。軽自動車の場合は、即日交付されます。土日祝日は申請・受け取りできません(平日のみ)。
-
車庫証明が不要な地域はどこですか?
-
宮城県の場合、普通自動車は 栗原市の花山(旧栗原郡花山村の地域)地域では不要です。軽自動車の場合は 仙台市と旧石巻市以外の地域では不要です。
具体的な地域名については下記でご確認ください。
-
駐車場を借りますが車庫の要件を教えてください?
-
自宅から保管場所までの距離が2キロメートル以内にあること
保管場所は道路から自動車が支障なく出入りできること
保管場所に自動車全体を収容できること
自動車の保有者の保管場所として使用する権利を持っていること※賃貸の駐車場の場合、借主から許諾書をもらったり、賃貸契約書を提出する必要があります。
-
軽自動車の名義変更や住所変更の時に際に車庫証明は必要ですか。?
-
軽自動車協会での手続きでは、自動車保管場所証明書を提出する必要はありません。
ただし、軽自動車協会の手続き完了後に警察署への届出が必要な場合があります(FAQ参照)。
-
車庫証明の申請書類のハンコは不要になった?
-
車庫証明で準備する書類については、委任状を含めて押印不要です(押印があっても問題ありません)。
「自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則」の改正により押印は不要となりました。※自動車登録などの申請書類で、印鑑証明書が必要となる書類については押印は必要です。
※押印がある書類のコピーは、提出書類としては使えないです(現物が必要)。
-
車庫証明の必要書類と書き方を教えてください
-
所定の申請書、保管場所使用権原疎明書面(自認書)、保管場所使用承諾証明書、保管場所の所在図・配置図などが必要になります。
車庫証明の取り方(申請方法)、書類の書き方についてはこちらを確認してみてください。書式のダウンロードも可能です。
-
引っ越しをしたら車庫証明の変更が必要?
-
保管場所の位置が変更になるので、変更のあった日から15日以内に手続きする必要があります。15日を超過しても手続きはできますので、早めに変更することをおすすめします。
-
車庫証明と自動車登録もあわせてできますか?
-
問題ありません、どちらも迅速対応しています。
費用は下記をご確認ください、Web割引、台数割引など別途適用させて頂きます。
関連記事
法人所在証明書を取得する
車庫証明書式ダウンロード
車庫証明の必要地域と警察署管轄区域を調査しました
車庫証明の必要書類 記入例と書き方・注意点(宮城県版)
参考
▼宮城県内の管轄警察署
宮城県警察署の管轄区域
2021年6月30日
仙台市青葉区のうち | 青葉山 荒巻(字青葉及び字三居沢) 一番町1丁目~一番町4丁目まで 五橋1丁目、五橋2丁目 大手町 大町1丁目、大町2丁目 霊屋下 花京院1丁目、花京院2丁目 春日町 片平1丁目、片平2丁目 花壇 上杉1丁目(1番~5番) 上杉3丁目(1番~3番) 上杉4丁目(1番) 川内 川内追廻 川内亀岡北裏丁 川内亀岡町 川内川前丁 川内三十人町 | 川内新横丁 川内大工町 川内中ノ瀬町 川内明神横丁 川内元支倉 川内山屋敷 川内澱橋通 北目町 国分町1丁目~国分町3丁目まで 米ヶ袋1丁目~米ヶ袋3丁目まで 桜ヶ岡公園 立町 中央1丁目~中央4丁目まで 土樋1丁目 錦町1丁目 錦町2丁目(1番及び5番) 支倉町(1番) 二日町(1番、2番及び6番) 本町1丁目~本町3丁目 宮町1丁目 |
仙台市青葉区のうち | 仙台中央警察署の管轄区域を除く |
仙台市太白区 | 全域 |
仙台市宮城野区 | 全域 |
仙台市泉区 | 全域 | |
黒川郡のうち | 大和町(学苑(2番2及び2番3)) |
仙台市若林区 | 全域 |
塩釜市 | 全域 | |
多賀城市 | 全域 | |
宮城郡 | 松島町 七ヶ浜町 利府町 |
名取市 | 全域 | |
岩沼市 | 全域 |
富谷市 | 全域 | |
黒川郡のうち | 大和町(泉警察署の管轄区域を除く) 大郷町 大衡村 |
石巻市のうち | 河北警察署の管轄区域を除く | |
東松島市 | 全域 | |
牡鹿郡 | 女川町 |
- 旧石巻市とは、下記以外の地区
- 相野谷、網地浜、鮎川大町、鮎川浜、鮎川浜丁、飯野、大原浜、大森、雄勝町、尾崎、鹿又、釜谷、北上町、北境、北村、給分浜、小網倉浜、小船越、鮫浦、皿 貝、清水田浜、十八成浜、須江、泊浜、中島、中野、長面、成田、新山浜、針岡、東福田、広渕、福地、長渡浜、馬鞍、前谷地、三輪田、桃生町、谷川浜、寄磯 浜、和渕
気仙沼市 | 全域 |
登米市のうち | 迫町、中田町、米山町、石越町、南方町 |
登米市のうち | 登米町、豊里町、東和町、津山町 |
石巻市のうち | 相野谷、飯野、大森、尾崎、釜谷、北境、小船越、皿貝、中島、長面、中野、成田、針岡、東福田、福地、馬鞍、三輪田、雄勝町、桃生町、北上町 |
本吉郡 | 南三陸町 |
大崎市のうち | 鳴子警察署の管轄を除く |
遠田郡 | 美里町 涌谷町 |
栗原市のうち | 築館警察署の管轄を除く |
栗原市のうち | 栗原市、 一迫、一迫清水、一迫真坂、一迫柳目 志波姫上戸南、志波姫荒町北、志波姫荒町南、志波姫伊豆野、志波姫上沖、志波姫刈敷、志波姫北伊豆野、志波姫北郷、志波姫北堀口、志波姫蔵場南、志波姫芝の脇南、志波姫下沖、志波姫下里、志波姫城内北、志波姫城内南、志波姫新上戸、志波姫新大谷地、志波姫新刈敷、志波姫新川の口、志波姫新熊谷、志波姫新糠塚、志波姫新沼崎、志波姫新橋本、志波姫新原、志波姫新日向、志波姫新間海、志波姫新八樟、志波姫台東、志波姫大門南、志波姫高畑浦、志波姫館浦、志波姫館輪、志波姫戸崎北、志波姫戸崎南、志波姫中沖、志波姫沼崎、志波姫花崎西、志波姫花崎東、志波姫東沖、志波姫堀口、志波姫間内東、志波姫南伊豆野、志波姫南郷、志波姫南堀口、志波姫南八樟、志波姫八樟、志波姫要害東、志波姫横峰浦、瀬峰 高清水、築館、築館青野、築館伊豆、築館木戸、築館源光、築館新田、築館高田、築館藤木、築館宮野中央、築館薬師、築館薬師台 花山 |
大崎市のうち | 鳴子温泉、鳴子温泉鬼首、岩出山、岩出山池月、岩出山上野目、岩出山下一栗、岩出山下野目、岩出山南沢 |
加美郡 | 加美町 色麻町 |
柴田郡 | 大河原町 村田町 柴田町 川崎町 |
白石市 | 全域 | |
刈田郡 | 蔵王町 七ヶ宿町 |
角田市 | 全域 | |
伊具郡 | 丸森町 |
亘理郡 | 亘理町 山元町 |
参考
▼自動車の保管場所の確保等に関する法律
自動車の保管場所の確保等に関する法律は、自動車の保有者等に自動車の保管場所を確保し、道路を自動車の保管場所として使用しないよう義務づけるとともに、自動車の駐車に関する規制を強化することにより、道路使用の適正化、道路における危険の防止及び道路交通の円滑化を図ることを目的として制定された日本の法律である。通称は車庫法である。